小学校一年生の心配事。登下校は?友達できる?勉強ついていける?

もうすぐ小学生、一年生で心配なのは「登下校」「友達」「勉強」
  • URLをコピーしました!

<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツにはプロモーションが含まれていることがあります。

あっという間にもうすぐ小学生。 

手厚かった保育園、幼稚園での扱いから、自立した小学生になるのは、とても大きな変化です。

「一人で歩いて通学なんて、本当に大丈夫?」

「引っ越してきたばかりだけど、お友達できるかな…」

心配事は尽きませんよね。

通学路の確認とあわせて、入学前の年長のうちに身につけておきたい「勉強って楽しい!」という気持ちの大切さ

この記事では、今年小学校に入学した娘を持つ私が、周りの情報と経験をまとめてお伝えします。

まり

子ども自身にとっても環境が大きく変わる一年生を、楽しく迎えましょう!

目次

親が不安に思う気持ちは、子どもにも伝染する

春から小学校入学なんて、心配ばっかりだわ

朝なかなか早く起きられないのに、一年生になって大丈夫かな


親の不安を、そのまま口にしていませんか?

「親の心配な気持ち」を聞いている子どもは、小学校に対してネガティブな気持ちを持つようになります。

年長さんが入学を楽しみに思える声掛けを

不安な気持ちを、子どもの前では出さないように気をつけたいです。

まり

気になる心配事は、子どもがいない時に話すことをおすすめします。

本人には、一年生になったら、こんな楽しいことがあるんだよ、というポジティブな声掛けが理想です。

ランドセルを背負って、自分で歩くなんてお兄さんだね

早起きして、お友達と元気に学校に通おうね

不安の種を一つ一つ取り除こう

幼稚園から小学校という大きく変わる環境へ、子ども自身も不安を感じていることがあります。

新しい環境に飛び込むのが、少し苦手な子もいますよね。

通学路を一緒に歩いてみたり、YouTubeで小学校の様子を見てみたりして、不安を一つ一つ取り除きます。

そして、時間がある年長さんのうちに、一年生につながる「勉強を楽しめる」姿勢を、身につけておきたいです。

まり

「勉強って楽しい」と思えたら、学校も楽しみになるはずです。

\時間がある幼児のうちにやっておきたいことをまとめました/

一人で登下校、大丈夫?

小学生になったら、毎日歩いて通学です。

学校までの距離がある場合、ちゃんと歩けるか、心配になりますよね。

まり

親としても、このご時世に一人で通って、本当に大丈夫か不安に思います。

GPSをつけても、誘拐の危険はなくなりません。

不安があるうちは、毎日付き添いでOK

小学生になって、送り迎えするなんて過保護かな?

と気にする保護者は、結構います。

まず、子ども自身が一人で行きたがらない場合は、本人がいいと言うまで、毎日付き添いでOKです。

小学校の門まで、最後の交差点まで、手前の道までなど、お子さんと相談して決めるといいでしょう。

直前まで幼稚園児だったお子さんに、はい!4月からは一人でね!と無理させる必要はありません。

自信がついて、来なくていいと言われるまで、可能であれば付き添ってあげましょう。

絵本で性教育→子どもに知識をつけてあげる

親の方が、子どもを一人で通学させることに不安を持つ場合もありますよね。

小学校1年生は、交通事故の多い「魔の7歳」と言われ、しっかり危険性を認識しなければなりません。

また、誘拐や性犯罪といった凶悪事件に巻き込まれることもあります。

まり

我が家では、絵本「とにかくさけんでにげるんだ」を、読み聞かせてきました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次