2021年8月– date –
-
【年長低学年】考える力を伸ばす通信教育!家庭学習は「楽しい」がカギ
低学年の家庭学習入学を控えた年長さんの親にとって、小学校での勉強をどうフォローしていくかは気になるポイントですよね。 計算がとても速く出来るとか、一学年も二学年も先取りするとかは、この時期に大切なことではありません。 AIによって今ある職業の50%以上が無くなるなどとも言われている世の中で、暗記を中心とした従来型の勉強をしていても、意味がないですよね。 ここでは、よくある教科書に準拠したものではない、考える力を伸ばす通信教育をおすすめしています。 7歳と4歳の子を持つ私が、「自分が受けてきた教育じゃ... -
ブンブンどりむを詳しくレビュー!年長で1年生予約から始めた効果と評価
低学年の家庭学習作文通信教育の「ブンブンどりむ」は、考えたことを文章としてアウトプットする力を伸ばすのに、最適な教材です。 最大の特長は、毎月2回の添削課題! 家ではなかなか指導しにくい作文に、継続的に取り組めますよ。 作文に苦手意識がつく前に、楽しく始めることをおすすめします。 我が家の娘は、1年生の入会予約特典を年長10月から始めました。 「ブンブンどりむって初めて聞いた…」 「作文の通信教育って効果あるの?」 年長の今から、入学後の家庭学習をしっかり計画するために、ブンブンどりむのリアルな評価... -
習い事してない年長さん。してる子と差はつく?あえてしない選択と過ごし方
幼児の家庭学習周りがみんな習い事をしていると、我が子にもさせるべきか悩みますよね。 「年長だと、小学校の勉強に向けて学習系の習い事をすべき?」 「習い事してない子は、してる子と差がつく?」 結論としては、子ども本人が興味を持たない場合、急いで始める必要はありません。 習い事をあえてさせないことを、選ぶ人もいます! この記事では、小学生&幼稚園児の母である私が、習い事をしないという選択肢、そして降園後の過ごし方についてまとめました。 小学生とは違い、時間に余裕がある幼児期を、親子で有意義に過ご...
1