すべての記事一覧
-
読書習慣は学力アップに効果あり?小学生と取り組みたい2つのポイント
小さい頃から読み聞かせが推奨されていて、読書が子どもにとっていいということは、よく知られています。 でも実際、「読書をするってそんなにいいの?どんな効果や影響… -
家庭学習で小学生の国語力を伸ばす工夫4つ!ドリルの前に、子どもとの会話に注目
全ての教科の基礎になる「国語力」を伸ばすことが、日本人の子どもにとって重要だと考えています。 自分でしっかり考える子になってほしいから、思考力の土台になる国語… -
通信教育に教科書準拠は不要!?AI時代の家庭学習のおすすめを考える
小学生の家庭学習といえばの通信教育。当たり前のように、教科書準拠(教科書にぴったり合う進み方)を選ぶ人が多いですよね。 教科書準拠の通信教育は、目指しているの… -
ブンブンどりむの海外受講で日本語保持!駐在中の教育にうってつけ
海外での子どもの日本語保持・伸長なら、作文通信教育の「ブンブンどりむ」がおすすめです。 日本にいるときと比べて、圧倒的に日本語に接する機会が少ない海外生活。 … -
小学生の通信教育タブレットはどう?紙と両方受講で比較してみた
「通信教育を始めたいと思っているけど、タブレットと紙で迷っている」 「タブレット学習って実際効果はどうなの?」 我が家は、進研ゼミ一年生講座のチャレンジタッチ… -
小学生の通信教育は不要?市販のドリルと効果を比較
小学生の学習に、通信教育をしている家庭は多いですよね。 幼児の時にやっていたものをそのまま続けているけど、通信教育は必要なの? 市販のドリルよりも効果がある? … -
小学生に読書させる方法まとめ:本を読ませるのは親の役割
お友達と比べて読書してなさすぎ?学校で「朝読書」の時間もあるし、図書室で本も借りているみたい。でも、うちの子全然本読まない!いつの間にかこうなってたけど、子… -
【入学準備】「勉強が楽しい」小学生に!年長の今すべきこと
【年長さんの勉強】 【入学前にしたいこと】 【心配なこと】 -
【子どもの読書習慣】幼児から小学生低学年で身につける方法
【読み聞かせの効果】 絵本の読み聞かせは1日何冊すべきか、読み聞かせする時間がないならどうするか、寝る前の読み聞かせは効果があるのか? 絵本の読み聞かせは小学生…